イベント

2025/12/7(日) 第16回ハンドクラフトエキシビション

更新情報
  • 2025/09/05 出展者情報を公開しました
  • 2025/07/24 サイトオープンしました

ハンドクラフトエキシビションは、“釣りと手作り”をテーマにした展示即売会。ビルダーやクリエイター、メーカーが多数集結してネイティブトラウト用品を中心に販売する年末恒例一日限りの祭典です!また、様々なアイテムが抽選で当たる人気のWEB企画「オンラインチャリティー」も同時開催します。詳細は順次公開予定。皆様のご来場・ご参加をお待ちしております!

日程:2025年12月7日(日)開場11:30 閉場16:00(予定)

会場:科学技術館 1F展示・イベントホール(東京都千代田区 皇居・日本武道館至近)

来場:無料(有料の優先入場券も販売予定です)

企画:sora@making / 山犬と渓流

主催:TRY-ANGLE(株式会社TRYALL)

出展者一覧

1ft DESIGN

今年もまったり参加させて頂きます。

福井県を流れる大河、九頭竜をメインフィールドに『魅せる』ルアーを心掛けて製作しているルアー達をぜひご覧ください。

 

Albero

記憶に残る魚を綺麗に撮って残したい
そんな思いからAlberoのランディングネットはスタートしました。

 

Amazing Holiday

釣り好きイラストレーター「トキシン」こと時川真一のミニブランドです。
Tシャツやステッカーのほか、今年もトラウトカレンダーを用意してお待ちしております。
たくさんではありませんが、原画の展示もお楽しみに!!

◉ 作家公式サイト:Shinichi Tokikawa illustration

 

AMcraft

岩手県で鹿角を使用したランディングネットを製作しています。
是非手にとってご覧ください。

 

Beast

Beastネットは魚に優しい。アングラーに優しいを念頭に販売しております
フレームはアルミのフラットバーをR曲げし
1箇所ずつ穴を明けてラバーネットを取付ております。メタル系のランディングネットなので、ワイルドに使って頂く方にもピッタリのランディングネットでございます
是非、手に取ってご覧くださいませ

 

BLACK CAT Lures

移動重心が特長の
トラウトハンドメイドルアー”Envy”ここに誕生!

 バルサの浮力を生かした切れのあるミノーは軽くて泳ぎは良いが、飛距離が出ない。
そんなバルサミノーはあるが、両方を兼ね備えた物はありません。

その両方を兼ね備えた唯一のルアーが
”Envy”です。
他のバルサミノーが”嫉妬”するほどの
飛距離と泳ぎ。

是非この移動重心バルサミノー
を体感して下さい。

皆様のお陰により、10周年を迎えることができました。誠にありがとうございます!
記念グッズも取り揃えてお待ちしております。

 

Bocco craft

東京のハンドクラフトエキシビジョン初参加になります。
Bocco craftの永井と申します。

北海道の海、湖、渓流のトラウト・サーモンをターゲットにしたハンドメイドルアーの制作をしています。
当日は、渓流ミノーを中心に湖や本流で使えるミノーとジグスプーンも持って行くのでぜひ遊びに来てください。

clasp.

長野県松本市を拠点にワイヤークラフト作家をしているclasp.(クラスプ)と申します。
今回初参加させていただきます。

ルアーを掛けるためのオブジェや、釣りの思い出を彩るインテリアアイテムなど、釣りの楽しさを日常の空間に取り入れられる作品をご用意したいと思います。
来場者の皆様には、お部屋に飾るだけで釣り気分が高まるような、遊び心とこだわりの詰まったワイヤークラフトをお楽しみいただければ幸いです。

co.vult.lure

コヴァルトルアー(co.vult.lure)は、手作りの釣りルアーブランドで、釣り愛好者によって熱烈な情熱と精巧な技術をもって製作されています。このブランドのルアーは、釣りのプロやアマチュアにとって非常に価値のあるアイテムとなっていて釣り愛好者にとって信頼性のある選択肢であり、美しさと効果的な釣果を結びつけたブランドとして評価されています。手作りの精巧なルアーで釣りの冒険をさらに楽しむことができます。

crenta

釣りの小物を作っているcrentaです、ネットリリーサーなどを持って今年も参加します。宜しくお願いいたします。

factory-b

ランディングネットやクマ対策グッズの販売

 

FISHEYE CRAFT

青森県で、4センチクラスのミノーを製作しております。一度手にとって眺めていただければ幸いです。
皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

GANJYU

岩手にて渓流、本流用のバルサミノーを作っています。流れの強い所を得意とします。
当日は直接てに取って見てください。

 

handmade lure craft STAYGOLD

ハンドメイドルアーSTAYGOLDを制作しております
桂川、多摩川をメインフィールドにテストを重ねたルアーです
是非ご来場下さいませ

Hatake.Works

今年も宜しくお願い致します。

IIDA WORKS

飯田重祐が作るバルサ製ハンドメイドルアー。トラウト用はもちろん、全国的に広がりつつある鮎ルアーも展示販売。

katu lure カツルアー

青森県むつ市発 本州最北の自然豊かな土地でバルサ材を使ったハンドメイドルアーを製作しています。
バルサ材の特性を生かし、重心バランスやミノーの泳ぎを徹底的に追及しています。
見た目の美しさと実釣性能を両立させ、クラフトとフィールドテストを融合させたモノづくりをおこなっています。

自然と遊び、自然を尊び、自然に挑む ルアーブランド katu lure

イベント当日は渓流ミノーを中心に出品します。また9㎝以上のサクラマス用のミノーも少数出品しますので
是非、見に来てください。

 

LIF HANDCRAFT

“Living in the forest-森生活”

自然をテーマに、トラウト用ルアーなどのフィッシングギアやスノーボードやスケートボードなどのハンドメイド作品を制作しています。当日皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

 

LURMITH LURE STUDIO

「毎日ワクワクする」をコンセプトにオールセルロースでミノーを作っています。小渓流や源流で自然に溶け込むような釣りを楽しんでいただけたら嬉しいです。
・5cm 2.1g Floating
・5cm 3.2g SlowSinking

 

oldmade

昨年に引き続き今年も参加させていただきます。
止水域のランドロックから本流遡上、渓流源流域まで対応できるようにラインナップをご用意して参りたいと思います。
よろしくお願い致します。

 

PEGADAcraft

実際の釣行で感じたことをベースに、ハンドメイドルアーを制作しています。
フィールドで得た知識・ノウハウを、形や泳ぎに取り入れ、魚の反応に寄り添ったモノづくりを目指して、日々アップデートを重ねています。

当日お会いできることを楽しみにしております。

Quelle(クヴェレ)

「クヴェレ(水源・源流)」と名付けたミノーを作り、多摩川水系の源流域をメインに釣り歩いています。短い距離でもしっかり誘え、水流の中で粘るようにレンジキープをするミノーをコンセプトにしています。渓魚との素敵な出会いにクヴェレがお役に立てれば幸いです!今回は新作モデルも出品するかも?

sora@making

源流部や小渓流でベイトフィネスを楽しんでいます。
ルアーワレットにひとつ入れておきたい、
楽しいルアーを目指しています。
日々、楽しさを求めて作成中!
皆様楽しさを共有できたらと思います。
よろしくお願いいたします。

 

Stream Tomato Lures

主に渓流やリヴァスポット早戸での釣行を踏まえてルアーを作っています。流行りには興味がなく、「自分で見つけた物、感じた事。」を大切に個性が出せるような物を意識して活動しています。どうぞ宜しくお願いします。

The drift art’s

今回初めてハンドクラフトエキシビジョンに参加ささていただく
The drift art’sの菊地と申します。
普段は渓流用の4〜5cmミノーやヒメトロ用スプーン、ランディングネットなどを制作しています。
今回は渓流・源流域の様々なシュチュエーションに合わせて使用するミノー各種を出品させていただきます。

Trout-Labo ふじむら

渓流・源流域を想定した動かして楽しいルアーと、バンブーと銘木をハイブリッドさせたランディングネットを中心に製作しています!
遠くは滋賀県からやって来ました〜!

 

うぬまいちろう商会

「うぬまいちろう商会」のアイテムは、ワーゲンキャンパーで旅しながら自分で釣った、一期一会のトラウト&サーモンがモチーフです。「鱒の森」、「ルアーマガジンリバー」などに連載、寄稿したイラスト原画の展示&販売、それらを細密に表現し、高級マット紙にマウントしたデジタルリトグラフ、Tシャツ、ステッカー、トートバッグ、缶バッヂなど、皆様のフィッシングライフを豊に彩らせていただく、フイッシング・アートを販売いたし鱒。

 

川蜻蛉

釣り関連の小物やアクセサリーを製作している川蜻蛉です。実用的にも視覚的にも楽しめるような作品を日々考えています。皆様のお越しをお待ちしております。

 

木の魚

木を彫って魚のブローチやオブジェを作っています。渓流魚はもちろん、海水魚、淡水魚、オオサンショウウオなど幅広く制作しています。今回はオブジェを多めに持っていこうと思っています。写真では伝わらないところがありますので、是非イベントにお越しください。もしご覧になりたいものがございましたら事前に連絡をお願いします。

 

樹屋万水 Hand made works

樹屋万水 Hand made works

愛と平和を愛するアングラーのための
Trout tackle maker

ロッド、グリップ、ルアー等々

清澄白河釣具製作所

スマートフォンサイズに収納可能なルアータックルを作っています。小さい釣り道具が好きな方、源流釣行などで荷物を限界まで減らしたい方、ぜひお越しください。

小躍りミノー

日々マイペースにハンドメイドしている
小躍りミノーです!
今年もHCEに参加させて頂くという事で、昨年よりいい「物」が作れるように頑張ります!

ブリンク

埼玉のルアービルダーBLINKの肥留間です
渓流バルサミノーから、湖用の大型ミノーまで幅広く製作しています
ぜひ手にとってご覧になって下さい、どうぞ宜しくお願い致します!

 

鱒丸 Design Work’s

本年も出展させていただきます。
こだわりのハンドメイドミノー、オリジナルステッカーを販売いたします。
ぜひ当ブースにお立ち寄りくださいませ!
皆様と釣りのお話ができるのを楽しみにお待ちしております。

 

山犬と渓流

やまけんの個人ブログ「山犬と渓流」です。ここ数年はハンドメイドルアーを作って行くことが出来ないテイタラクなのですが・・・何かもっていきます〜っ。

 

よまつべ

ゆっくりと作ったものです 気に入って使ってもらえたら嬉しいです

麗’s Lure Craft

様々なモデル、カラー用意しまして
皆様のお越しをお待ちしております。

麗’s Side-B 地元釣具店甲州屋さんが3Dプリンタで造形し
麗’sで製作したルアーも少量ですが持ち込み予定

朝いち来てくれた方には数に限りはありますが
プレゼントも用意しております。

是非麗’sブースにお立ち寄りくださいね!

ルアースタジオヤマト

ルアースタジオヤマトです。
好きな事しかやらなかったら、今になりました。
川の流れに身を任せる様に生きてます。
どうぞよろしくお願いします。

わんだふるねいちゃ~ in 信州

今年もHCEに参加させていただきます。信州松本にて、「好きこそものの上手なれ」をモットーにバルサハンドメイドミノー、革の釣り道具などを製作しております。ヘビーシンキング全盛のこの時代に2g台や3g前半の軽量ミノーを出品しむす。来場される方々といろいろとお話しできることを楽しみにしています。会場でお会いしましょう!

Afterglow アフターグロー

Afterglow=余韻
” 余韻に浸れる趣味人へ向けた物作り ”をコンセプトに、趣味の時間をより充実した、余韻を楽しめるものにする為のギアたちを作る、アウトドアブランドです。日本の渓流に特化したバックパック『STREAM CHASER BACKPACK』をはじめ、アパレルからバッグ類、小物など高機能なアイテムをリリースしています。イベント当日は、NEWモデルの展示も予定しております。

CREEP

ネイティブトラウトブランドのCREEPです。
静岡県藤枝市の山に囲まれた工房で、ネイティブトラウト専門のアイテムを製造、販売しています。
イベント当日は、ハンドメイドルアー、AIMシリーズ、ルアーケースなどの展示、販売を予定しています。

D3

ハンドメイドルアー
メーカーB品
サンプル品
などを販売予定してます

Hitotoki Works

渓流釣具メーカー「Hitotoki Works」として、ECサイトをメインにトラウト用ロッド、トラウト用ハンドル、トラウトルアー、ロッドビルディングパーツなどを製造・販売しております。イベント当日も、人気の商品を販売させて頂きます。

INFERNO

INFERNOは通常商品に加え、新たにサブブランド「02 infinite fishers」を立ち上げ高価値、高品質な商品を展開しております。
当日はハンドメイドミノーを中心にアパレル商品、オリジナルグッズの他、イベント限定商品や個数限定お値打ちミノーもご用意致します。Let’s探訪〜ご来場お待ちしております。

inikecompany

“あなたのフィールドにイロドリを”をモットーにアウトドアアクティビティのプロフェッショナル達により発足されたブランドです。
ブースではトラウトアングラー必見!カジュアルなデザインなのに高性能な偏光グラス及びオリジナルアパレル等の販売を行います。

 

Minowa Vest Laboratory

Minowa Vest Laboratoryは、多くのフィッシングブランドやアウトドアブランドのベストやバッグを30年以上にわたり開発・生産してきたメーカーが立ち上げたオリジナルブランドです。

<ベストで行動は変わる>をテーマに、多くの製品開発や製造で培った技術を活かし、自社のフィルターを通したアウトドアシーン別のベストやベストのパフォーマンスを向上させるギアの販売を行っており、自然と触れ合う事が楽しくなるアイテムをリリースしております。

ORCA

名古屋を拠点とするパックロッド専門メーカー

国内外問わず様々なサカナたちと遊べるパックロッドを提案しております。

当日は各種ロッドシリーズの展示、限定品の販売など。

またオルカレザークラフトとして革製品の販売展示、オーダーメイド打合せなどさせていただきます。

OWL MILS

軽量なフレーム、鯖江産のハイスペックレンズ搭載のサングラスブランド。MILS LENS(偏光×ハイコントラスト)でより視界がクリアに。トレイルランニング / 登山 / マラソン / 渓流釣り などデザイン性の高い、アクティビティ向けのサングラスのデザイン・開発を行っています。

今年発売したAfterglowとのコラボレーションモデル BLACK LABEL「Vulcan」も展示販売致します。

PALMS

製品開発におけるポリシーはフィールドでの実釣からコンセプトを得ること。ルアーフィッシングの振興を高め、ゲームフィッシングを通じて学ぶことができる自然の大切さがアングラーの交流で深まることを信じています。第16回ハンドクラフトエキシビション(HCE#16)ではトラウト製品を中心に展示。ここでしか手に入らない限定アイテムも揃えていますので、是非皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

 

Pazdesign/TAGIRI

今年で31年目を迎えた老舗ブランドのパズデザインです。

今回もプロパー品ではTAGIRIブランドのハンドメイドミノーとスプーンの販売とウェアー類のアウトレットセールを行います。

 

R3MANO・REVTR

オイカワ商店です。
R3MANOでは、MASURAOシリーズのオリカラ、バルサミノーAIRA48s・Stream Intruderを販売いたします。
REVTRでは、洋服や小物等を販売いたします。
今年も、イベント限定カラーをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。

rootwatsocks

rootwatsocks(ルートワットソックス)は、トラウトアングラーのために開発された、アングラー専用の高機能ソックスブランドです
藪をこぎ、沢を渡り、岩を登る——過酷な自然環境下でも、足元を快適に保つための「履くレッグギア」

本社工場は、岐阜県・長良川の中州に位置し、美濃和紙文化と尾州メリノウールといった地域資源と伝統素材を活かした靴下づくりを行っています。
長良川や木曽川といった清流の恵みから生まれた素材を、創業87年の靴下一貫工場の職人技で製品化。吸湿性・速乾性・耐久性・快適性を兼ね備えたソックスは、四季を通じて快適なソックスを提案します。

 

Sacanaフック

シングルフック専門メーカー「Sacanaフック」

トラウトやシーバスなどをターゲットにプラグ用シングルフックを製造しています。
当日はフックだけでなく、代表自作のハンドメイドルアーも販売いたします。

「こだわりのルアーには、こだわりのフックを」

SkagitDesigns&DeeDeeDesigns

30年以上続く老舗ルアーメーカー『スカジットデザインズ』です。
渓流からソルトまでルアーの定番を生み出してきました。
新ブランド「DeeDeeDesigns 」では3Dプリンター成形に、とうもろこし由来生分解性プラスチック素材の
業界初環境対策型ルアーを展開。
スカジットデザインズで培ったノウハウを反映し、新たなルアーメーカーのあり方を発信しています。
SDGsにも積極的に取り組んでいます。

 

TAKAGI ORIGINAL MINNOW

エリアのトラウト攻略のためのクランク「ツチノコ」。 ルアーそのもののポテンシャルで釣らせることを基本に製作。 超スローただ引きで最大の釣果を得られます。 すれた大物狙いにお試し下さい。当日限定特価品あり

 

TRY-ANGLE/五十鈴工業/TAPER & SHAPE

TRY-ANGLE/五十鈴工業/TAPER & SHAPE合同ブースです。TRY-ANGLEはルアーやリールカスタムパーツ、五十鈴工業はリールを、TAPER & SHAPEはトラウトロッドの現行品をフルラインナップで展示販売します。販売物の詳細は開催日近くにSNSなどでお知らせ予定です。いずれも手にとってお確かめいただけますのでぜひご来場ください!

 

池田精巧

「古い物を大切に、たくさん釣るより楽しく釣ろう!」を理念とし、愛知県犬山市にて主にOLDアンバサダーのオーバーホール、メンテナンスをしております。オーバーホールを通して、釣り人の皆さんに安心感と釣りの楽しさを提供し、釣果に繋げるお手伝いをする。単なるオーバーホールで終わらせるのではなく、自社理念である「古いものを大切に、たくさん釣るより楽しく釣るう!」を皆さんと接する機会を通じて伝えていく事により、自然環境保護や、キャッチアンドリリースなど、自分達の釣り場は自分達で育む想いを普及していきたいと考えております。イベント会場では「古いものを大切に」の自社理念を具現化し、端切れや古着をリメイクしたリールポーチ(リール袋)、グリップポーチ(グリップ袋)その他ノベルティグッズを販売させていただきますので、よろしく願いします

 

オプティマルソリューション

プロフェッショナルフォトグラファーの岡本浩孝のプロデュースするオプティマルソリューションのグッズ販売
岡本プロが撮影した写真販売やそれが印刷されたグッズ販売

 

(株)ティムコ

トラウトルアー/トラウトロッド/fenwick/Foxfireなどを扱う釣り具メーカー。当日は新機種を含むトラウトロッド全機種や新作を含むトラウトルアー、トラウトシーンで活躍するFoxfireアイテムなどの展示。イベント限定ルアーと一部アウトレット品の販売も予定しております。ぜひトラウトルアーのディープなお話をしに来てください!

 

牛乳食パン専門店みるく

水を使わない、水分は牛乳100%で焼いた牛乳食パン
牛乳屋さんが朝食に牛乳をお届けするときに、おいしい食パンを一緒にお届けしたい。
日本の朝食を豊かにしたいという思いから始まりました。
無添加、北海道バター、北海道生クリームをたっぷり使用し、ふんわり食感の牛乳食パンです。

 

パワフルワーカー

今年も参加!!
新作ルアー展示販売。
よろしくお願いいたします。

  • 数・英・五十音順で掲載しています。
  • 出品内容は予告なく変更になる場合がございます。

info@try-angle-fishing.com宛のメールにてお問い合わせください。件名には「HCE16 問い合わせ」とお書きください。下記フォームからも問い合わせ可能です。

  • 返信を受信できるように予め迷惑メールフィルターなどの設定をご確認ください。
  • 返信までに2〜3営業日かかる場合がございます。
  • お預かりした個人情報はお問い合わせ対応にのみ使用し、対応終了次第破棄致します。


    タイトルとURLをコピーしました